2022年6月の記事一覧
あっちっち!焼きジャガイモ、おいしかったね!
5月30日(月)に、なかよし畑で収穫したジャガイモを使って、《焼きジャガイモ会》を行いました。
今井幼小応援する会の方が、子ども達のために大活躍!ドラム缶を貸してくださり、アルミホイルで包んだジャガイモを、朝から焼いてくださいました。子ども達は、「いい匂いがする〜!」「ジャガイモ早く食べたい!」とわくわくしながら登園して来ました。焼き上がりまで、たくさん体を動かして遊び、食べる準備はバッチリ!
「焼けたよ〜!」の声に、「やった〜!!」と大喜び。幼小の方から1人ずつジャガイモを受け取り、ほくほくの出来立てをみんなでいただきました。始めは、ジャガイモそのものの味を楽しみました。「おいしいね!」と友達と顔を見合わせながら食べる子ども達。自分達で収穫したジャガイモは、一段とおいしく感じたようです。その後は、塩やバターをつけて味わいました。「塩もいいね。」「何もつけなくてもいい!」「家でもやってみよう!」とそれぞれに感じることがあったようです。
地域の方のおかげで、家庭ではできない貴重な体験ができることを嬉しく思います。「ありがとう、また来てね!」と、感謝の気持ちも膨らみ、心も体もほかほかの1日となりました。
年長組は自分でジャガイモを洗って、ホイルを巻きました。
焼き加減はどうかな?
「ありがとう!」
校長先生と教頭先生もご馳走になりました!
歯科講座を行いました。
本日、(6月6日)年中・年長児を対象に、歯科講座を行いました。
講師の先生(歯科衛生士)を招き、歯の大切さや、虫歯にならない元気な歯を守るためには3つの約束があることを教えてもらいました。
3つの約束
①「食べ物はよく噛んで食べること」
②「食後は丁寧に歯磨きをすること」
③10歳くらいまでは仕上げ磨きをしてもらうこと(特に夜は)
紙芝居・歯の模型や大きい歯ブラシを使い、子ども達に分かりやすく話をしていただいたことで、給食の時に「よく噛んで食べる」と意識したり、食後の歯磨きを丁寧に行ったりする姿につながりました。
今週は、口と歯の健康週間です。園でも家庭でも3つの約束を意識して、大切な歯を守っていきましょう。
スキルアップ講座(保護者向け講演会)を行いました。
3日(金)に、今井地区在住の方を講師に招き、スキルアップ講座を行いました。
保護者の方から上がった、子育てへの不安や戸惑いに一つ一つ答えてくださり、子どもとの向き合い方のヒントとなる、たくさんの手立てを教えていただきました。また、園での遊びや生活の中で子どもたちがどんなことを感じ、学んでいるのかをお話いただきました。「幼稚園で遊んで楽しかったね、面白かったね」にプラスして、“今、我が子の興味は何であるか、その遊びから何を学んでいるのか”という視点で園生活について考えられるといいですね。講演後のアンケートには、「子どもたちの毎日が成長の種であることを感じた、スキンシップを大切にしていきたい、具体的な言葉で褒めて、自己肯定感につなげたい」などという意見がたくさん聞かれました。
鮎の放流体験をしました!
本日(6月3日)、今井幼小応援する会の方達の御厚意で、今井小学校の5年生の体験に合わせて、年長児も鮎の放流をさせていただきました。
鮎の稚魚はとても小さくて、シラスみたい!と驚いていた子ども達!放流した鮎の子は意外と大きくて、そのことにも驚いていました!一人2~3匹はバケツに入れてもらい「大きくなってね!」「元気でね」と言いながら川に優しく流しました。
鮎だけでなく、太田川には他にも魚がいて、その魚たちが大きくなって戻ってくるには、きれいな川でないといけないこと、川で遊んだ後は必ずゴミを持ち帰ることも教えてもらいました。
そのせいか、放流後の川遊びの際には、ゴミを見付けると「先生!ゴミがあったよ!」と教えてくれ、幼稚園まで持って帰ってきました。話をよく聞いて、きれいな川にするために、考えられたことに感心しました!
今日の体験には、鮎や川の生き物を大切にする気持ち、今井地区ならではの太田川という大自然を大切にする気持ち、地域の人の温かさに触れて感謝の気持ちをもつ、など、子ども達の心の成長につながる大事なことがたくさん詰まっていました。
改めて、今井地区の良さを感じた日となりました。いつも、子ども達のためにありがとうございます。
本日の様子
~最初に、鮎や太田川についての話を聞きました。~ 「みんなで、きれいな川にしようね!」
~話の後、鮎をバケツに入れてもらいました。~ 「思ったより大きい・・・」
~放流前の鮎、とっても元気でした!~ 「すごい!大きいね~!」「元気だね!」
~いざ!鮎を放流!~ 「元気でね」「大きくなってね」
~最後は、お礼の挨拶~ 「ありがとうございました」