園の様子

興奮・ヤッター! 川遊びを行いました!

 7月19日(水)に、幼小応援する会の方の御協力のもと、太田川での川遊びを行いました。

 川では、生き物探しや水鉄砲遊び、筏や船のりなどを楽しみ、今井地区ならではの大自然の中で遊ぶ中で、豊かな心の育ちにつながる体験ができることを嬉しく思います。

当日は、袋井商業高校の職業体験もあり、川遊びと絵本の読み聞かせで高校生との触れ合いも楽しめました。

 

 

鮎の放流体験をしました!

 12日に今井小5年生と一緒に、鮎の放流体験を行いました。太田川についての話を聞いたり、鮎の稚魚を見せてもらったりと、子どもたちにとって初めてづくしの経験ができました。「大きくなって戻って来てね」「元気に泳いでね」とそれぞれに声を掛けながら、優しい気持ちで鮎を放流しました。

河川氾濫訓練を行いました。

 7月14日に、今井小学校と合同で河川氾濫の避難訓練を行いました。

幼稚園にいる際に洪水が起きた場合、1番近くて高いところは「今井小学校の3階」です。いざという時には今井小学校に避難します。

 

今回の訓練では、小学校の三階を目指し、校庭の真ん中を素早く歩き、階段を登り避難しました。職員の指示を聞き落ち着いて行動できる子が多かったです。

地震や火事訓練との違いを感じる姿も見られました。

 

訓練後に、三階の窓から高さを確認させていただき、洪水が起きて幼稚園が水でいっぱいになっても、この高さなら安心だということを実際に目で見て確認できました。

災害は、いつ起こるかわかりません。地震や火事、洪水等が起きた際の避難について、家族で共有しておくことで、大事な命を守りたいですね。

 

第1回なかよし学級を行いました!

 本日、令和5年度第1回なかよし学級(未就園児体験入園)を行いました。

天候の悪い中、遊びに来てくれてありがとうございました。

遊戯室で園児と体を動かして遊んだり、ブロックや車の玩具で遊んだりと、

短い時間でしたが楽しむ姿や可愛らしい笑顔がたくさん見られ、嬉しかったです。

第2回なかよし学級は、7月26日です。

近所に該当の方がいましたら、お声掛けいただけると嬉しいです。

皆様のご参加をお待ちしております。

アツアツ!焼きじゃがいもおいしかったよ!

 本日(6月6日)幼小応援する会の方の御協力のもと、焼きじゃがいも会が行われました。前日(6月5日)に、年長児を中心にじゃがいもを洗ったり、アルミホイルで包んだりして、準備万端で当日を迎えました。

 登園後、身支度を終える頃には園内に良い香りが立ち込み始め、「もうすぐ焼けるかな?」「まだかな?」と焼き上がりを心待ちにしていた子どもたち。「焼けたよ〜!」の声が聞こえると、わくわくしながら、じゃがいもをもらいに行きました。

 焼きたてはアツアツで手で持つことも難しく、上手にハンカチを使い、一生懸命フーフーしながら「いただきます!!」と頬張りました。「熱いけどおいしい!」「心が焼けるくらいおいしい!」「ほっぺたが落ちるくらいおいしい!」と感想を口にしながら、友達と一緒に味わいました。

 地域の方のおかげで、貴重な体験ができることを嬉しく思います。活動を通して、親しみの気持ちが膨らみ、地域の方の温かさを肌で感じる機会となりました。

 

 

 

 

 

 

ジャガイモと玉ねぎの収穫をしたよ!!

 5月29日(月)、幼稚園西側のなかよし畑にて、年中・年長児がジャガイモと玉ねぎの収穫体験を行いました。昨年度行ったジャガイモの種イモと玉ねぎの苗植え以降、時々様子を見に行き、草をとったり「大きくなぁれ。」と声を掛けたりしながら楽しみにしてきたこともあり、収穫への期待が膨らんでいた子ども達。

 地域の方の協力のもと、いざ収穫開始!地域の方も驚くほど、ここ数年まれにみる大豊作で、「こんなにいっぱいとれたよ!」「これは大きいけど、こっちは小さいよ。」「ハートみたいな形があるね。」「100個くらいありそうかな?」と、数量や大きさ、形等に興味をもちながら、子ども達は大喜びで収穫を楽しみました。

 幼稚園に戻ってから、年長児が収穫したジャガイモをシートに広げてジャガイモ屋さんを開いてくれました。年少児は、出掛ける前に「ジャガイモとってきてね。」「お願いしま~す。」と声を掛けていたこともあり、お店屋さんが始まると、袋をもって急いでもらいに行く姿が見られました。数が数えられない年少児に優しく教え、数を数えながら袋にジャガイモを入れてくれた年長児の優しさを感じ、自然と「ありがとう。」の言葉が出てきました。

 大豊作により、お土産の袋はずっしりと重くなりましたが、たくさん持ち帰れることを喜んでいた子ども達。クラスでは、ジャガイモと玉ねぎを家庭でどうやって食べるか考え、楽しみにする姿が多く見られました。翌日、子ども達から「カレーにしたよ。」「ポテトサラダで食べたよ。」「包丁で切ってお手伝いしたよ。」「おいしかった~。」と早速家庭で調理して食べたという喜びの声が聞かれました。旬の野菜のおいしさを家族で味わっていただけたことを嬉しく思います。

 

 

交通安全教室を行いました。

 5月17日に袋井警察署の指導員さんによる交通安全教室を行いました。

 まず最初に、道路を歩く時にはどんな約束があるのか、視覚教材を使い子ども達に分かりやすく説明していただきました。「道路は右の隅を歩く」「道路を渡る際には止まる」「右手を挙げて左右前後の安全確認をする」等、交通ルールを教えていただいたり、再確認したりしました。

 他にも、「駐車場で車から降りたら必ず家の人と手を繋いで歩く」「チャイルドシートに乗って、シートベルトをしめる」ことが命を守るために大切なことだと教えていただきました。

 指導員さんからの話の後には歩行訓練を行いました。年少組は親子で1組ずつ、年中・年長組は教師と一緒にグループごとに、教えてもらったことを思い出しながら園周辺の道路を歩きました。実際に歩く中で、「左右確認の声は出しているが、実際に車が来ているか確認できていない」「前の子につられて安全確認をせずに道路を渡ろうとする」「歩道の車側を歩く姿がある」等、課題も見られました。

 まだまだ、子どもだけでの安全確認は難しいことも多いです。園での園外保育時の指導や、毎日の登降園時や休日に出掛ける際に親子で意識していただく等、繰り返しの指導により大切な命を守っていけたらと思います。

 当日協力をしていただいた、安全部・保育ボランティアの皆様、ありがとうございました。