袋井高校のお兄さん・お姉さんと遊んだよ!
投稿: 園長 (11/19)
11月19日(水)、袋井高校から、8人のお兄さんとお姉さんが遊びにきてくれました。室内では、折り紙や積み木やブロック遊び、自然物遊びを、園庭では、しっぽ取りやかくれんぼ、リレーや砂遊びなどで一緒に遊びました。優しく関わってくれたのですぐに親しみをもち、子ども達からも声を掛けて遊ぶことを楽しむ姿がたくさん見られました。二時間はあっという間に過ぎ、園児からも高校生からも、「楽しかった!」という声が多く聞かれました。
毎回、交流の度に感じますが、人の温かさに触れて優しくしてもらった経験が、友達や年下の子に優しくする気持ちにつながっています。園生活では、様々な人と関わる機会がたくさんあることを嬉しく思います。
045238
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)